近視進行抑制

近視進行抑制

オルソケラトロジーについて

オルソケラトロジーは、就寝中に着けるコンタクトレンズで、寝ている間に近視の矯正を行う治療法です。なお、朝コンタクトレンズを外した後も矯正された状態が維持されることから、日中は裸眼で過ごすことが可能ですが、日常的に矯正された状態を維持するため、治療中は毎晩レンズを着ける必要があります。

一方、使用を中止すれば角膜は元の状態に戻りますので、レーシックなど屈折矯正手術に不安がある方でも、安心してお使いいただけます。

※詳細はオルソケラトロジー治療のご紹介(menicon.co.jp)をご覧ください。

メリット

日中、メガネやコンタクトレンズを使わずに生活できる

スポーツに向いている

治療を止めれば元の角膜の状態に戻るので安心

デメリット

レンズのつけ心地および取扱いに慣れが必要

使用を誤ると、眼障害を引き起こす可能性がある

眼の度数や状態によって治療を受けられない場合がある

当院においては保護者の方のサポートをもとに、小学校低学年の方から治療を開始することが可能です。

治療の流れと費用について

・完全予約制となっております。(お電話にてご相談・ご予約を承っております。)

・本治療は保険の対象外、自由診療となります。

・医療費控除の申請が可能です。当院発行の領収書は大切に保管ください。

1.適応検査:5,500円(税込)※お支払いは現金のみ

治療内容の詳細説明を受けた後、視力や眼の状態(角膜形状など)を検査し、治療が受けられるかを確認し、検査用のレンズを使い実際にオルソケラトロジーの効果を体験していただきます。

※当院での取り扱いレンズは「メニコンオルソK」です。

2.お試し装用:55,000円(税込)※お支払いは現金のみ

上記検査にて承諾後、眼にあったレンズを作成し、1ヶ月間お試ししていただきます。

1ヶ月後、オルソケラトロジーによる治療を継続するか決定していただきます。

※1ヶ月以内にお試しを中止し、レンズを返却される場合は33,000円を返金いたします。

3.治療継続:88,000円(税込)※お支払いはクレジットカードor現金のみ

治療継続の場合、レンズ代・1年間の定期検査代のほか、その他費用が掛かります。

1年間レンズの破損交換保証有(片眼1回のみ)

※その他費用:レンズ紛失時1枚33,000円(税込)

4.定期検査

治療中は3ヶ月毎に定期検査を受けていただきます。

初年度合計金額:148,500円(税込)

※眼科医が必要と判断した治療や、定期検査以外の診察については保険診療となるほか、別途診察代が掛かります。

5.2年目以降

・3ヶ月毎の定期検査代:4,500円(税込)

・レンズの定期交換代:33,000円(税込)

(最低でも2年に1回の交換をお勧めしております。)

リジュセアミニ点眼液について

リジュセアミニ点眼液は、近視の進行を抑える効果がある目薬として、2024年12月に日本で初めて承認されました。

※1日1滴1回就寝前
※完全予約制となっております。(お電話にてご相談・ご予約を承っております。)
※本治療は保険の対象外、自由診療となります。

費用について

検査費用:5,000円(初診)、3,000円(再診)

※いずれも税込

・リジュセアミニ点眼液:4,500円(税込)

ご不明点は、お気軽にお問い合わせください。

ページトップに戻る